top of page
  • 執筆者の写真

指導のアイディアでピアノの上達を早くする




4歳前後の生徒さんでも、レッスンをスタートして1ヶ月~数ヶ月で自分で音符を読みながら、両手奏が出来るようになっていきます。

まずは、お子さんが練習に肯定的で、楽しいと思えるようにしていくことですが、

小さなお子さまの集中力と興味をレッスンで引き出していくことには、沢山の神経を使いますし沢山のコツがあります。


また、小学生以降の生徒さんに一番多いのは、教材の進みが遅かったり、

途中で練習嫌いになってしまい、練習が捗らない等の悩みですが、

当教室の生徒さんにはその様な事はほとんどありません。

これにもコツがあります。


ブログでは詳しく書けませんが、

体験レッスンでは保護者の方にお伝えしております。


同じ教材を使用していても指導のコツで、上達に違いが出るのがピアノレッスンです。

だから指導していても興味が尽きないです!


閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ピアノの上達+α

子供のピアノレッスンには色々なスタイルがあると思います。 例えば私が受けてきた子供の頃のレッスンは所謂スパルタ系レッスンです。 そのレッスンで良かったことと、 悪かったことを考えてみると、、。 良かったことは、、、わかりません。 もしかしてないかもしれません。 ピアノを続けてきたことは私の中で、 一番良かったことですが、 スパルタだから続いたのではなく、 ピアノ自体、音楽自体の魅力が大きいからだと

新年度少しずつアップしよう

4月から様々な環境の変化があった生徒の皆さん、学年が上がりクラスが変わったり、お勉強の時間も長くなったり、 今年はなんだか寒暖差も激しくて、 大人でも身体と心がついていかない、 そんな日々もありますよね。 当教室の場合、3月が発表会なので、 4月、5月は練習で張り詰めていた心が一番緩むときとも言えます。 私自身もピアノを長く続けていますので、実感としてありますが、 張り詰めた後には絶対緩んだ方が良

ピアノをやっていて良かった①

ピアノをやっていて良かったなあーと心底思います♪ 毎日ピアノが弾けて本当に幸せです。 子供の頃は音楽は好きだけど、練習嫌いで、レッスンは厳しくて人見知りの私は毎週場面緘黙症、何年経っても一言も先生と口をきかず笑、 音大にも行く気もありませんでした。 コンクール等も参加するような感じのレッスンでしたけど、私自身何の欲もなく。 それでも最近実家に帰ったら、コンクールの盾やらトロフィーやらが出てきて、な

bottom of page