top of page
  • 執筆者の写真

幼児期のピアノ~遊びの先にあるもの

更新日:2022年3月1日



幼児期のピアノレッスン、

特に初歩の初歩は遊び感覚で、

本人が楽しい、なんだろう?と興味を持ちながら進めることが私のレッスンの大前提です。

しかし、この遊びには沢山の仕掛けがあります。

いつしかお子さんの成長と共に、

この遊びが、ピアノを無理なく楽しく弾く技術へと実を結ぶための、

見えない糸を張り巡らせるような作業です。


メトードローズという楽譜は、

私も幼児の頃に使用しましたが、

やっぱり良く出来ています。

右手のメロディは、豊かに奏でる腕や体全体にも気を配ります。

左手もありがちな伴奏型に留まらず、

右手同様にメロディを奏で、

柔軟な頭と耳を養います。


普段、幼児の生徒さんには少し読みにくい所もあるので、使わない事も多かったのですが、やはり必要な事が沢山鏤められていて、最近またレッスンでも取り上げるようにしています。


幼児さんでも楽譜をしっかり読み、

集中して練習出来るようになるには、

特別なことはいりません。

少しずつ、楽しいと思えるレッスンの中で、集中力、根気を身に付けて、

お家での練習を習慣化すること。

又、挑戦したいと思える前向きな気持ちを保てるよう、保護者の方にもいつも温かく応援頂いています。






閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ピアノの上達+α

子供のピアノレッスンには色々なスタイルがあると思います。 例えば私が受けてきた子供の頃のレッスンは所謂スパルタ系レッスンです。 そのレッスンで良かったことと、 悪かったことを考えてみると、、。 良かったことは、、、わかりません。 もしかしてないかもしれません。 ピアノを続けてきたことは私の中で、 一番良かったことですが、 スパルタだから続いたのではなく、 ピアノ自体、音楽自体の魅力が大きいからだと

bottom of page