top of page
StellaMusica 音楽教室





1/14



ピアノと一緒に輝こう
0歳から大人まで笑顔あふれるピアノ・リトミックレッスン

レッスン空枠状況ご案内
検索
レッスン内容は教室によって違うということ
ピアノのレッスンには 義務教育のような一律の指導要領はありません。 ということは、教室よって、先生によって、全然進め方や内容が違う、 違って当たり前ということになります。 この前も体験レッスンで、 「普段のレッスンと全然ちがう! いつもはこんなに沢山弾かない、...
-
2021年11月21日読了時間: 3分
生徒さんコンクール優秀賞頂きました
某コンクールを受けた 当教室の小学生の生徒さんが、 優秀賞を頂きました😊 次はファナルに進出です。 コンクールは結果そのものよりも、 それを目指す過程で学んだ 沢山の表現方法(演奏技術)を習得すること、自分で曲のイメージを持ってそしてその事を今後の演奏にも生かしていけるよ...
-
2021年11月8日読了時間: 1分


秋おすすめ!お子さまのピアノレッスンをご検討の保護者様へ
当教室の場合、「春」にレッスンをスタートされる方の次に多いタイミングが、 「秋」にスタートされる方です。 春にピアノを始めようかな?と思われていた保護者様で、 お子様の様子を見ているうちに、時期を逃してしまった方、 普段の生活に慣れてから通いたいと思われる方が、...
-
2021年10月26日読了時間: 1分


今朝は幼児さんのコンサート♪
今日はまだ習って4ヶ月目の幼児さんの小さな秋のピアノコンサートです♪ お父さまお母さま、そして祖父母さまが 応援にいらして下さいます。 年少さんで始めたばかりですが、 ソロ、連弾合わせて6曲の演奏を予定しています♪ 私も弾きます♪ ご家族だけのアットホームな会、...
-
2021年10月23日読了時間: 1分


練習曲なのに楽しいレッスン!?~バーナムピアノテクニック
私自身もこのバーナムピアノテクニック、子供の頃に使ってました。 その他にも練習曲といえば、バイエルやチェルニー、ハノンなんかも。 でもはっきり言って…楽しくなかったです。 ずっと続くリズム練習の嵐だったり、 指番号の注意だったり… 練習=苦しかったです。...
-
2021年3月18日読了時間: 2分


音楽の役割①「自己表現の世界が大きく広がる」
今のお子様には沢山の習い事の選択肢があり、 私も一人の親として、自分の子供には何が合うのか、どんな環境が良いのか、常々考えるのですが、その中でもやはり音楽の役割というのは、子供の成長の中でひとつの大切な要素になることを確信しています。...
-
2021年3月11日読了時間: 1分


3月・ピアノ教室生徒さんの成長が著しい時期
3月になり、日中暖かい陽気の日も少しずつ増えてきました。相変わらずコロナによる緊急事態宣言が続き、 当教室のレッスンもでは引き続き3月も対面レッスンとオンラインレッスンを自由に選んで頂ける様にしておりますが、 オンライン上でも生徒さんの成長を感じます。...
-
2021年3月10日読了時間: 1分
おうちでのピアノ練習について
ご質問が多いおうちでの練習についてですが、 毎日出来る方はもちろん毎日沢山練習してくださるとうれしいです。 私の生徒さんは、実はあまり練習しなくて困るということはなく、 皆さんなぜか楽しそうに練習してくださるお子さんが多いのも事実です。...
-
2021年2月1日読了時間: 2分
bottom of page