top of page
  • 執筆者の写真

11ヶ月目小1せいとさん練習動画

更新日:1月31日

動画は、昨年2月当時年長さんにお問い合わせ頂き、体験レッスンからレッスンスタートした生徒さん。

ピアノをはじめて11ヶ月目、

現在小1のせいとさんです🎵

おうちでの練習動画を送ってくれました。

3月の発表会に向けて楽しく弾いています。ピアノ歴がまだ11ヶ月ですので、

この曲の音楽的な仕上げはまだ先でも良いと思っています。

それよりも今は発表会以外のバッハやモーツアルトの小品等と共に、

曲のイメージを感じたり、美しい音の出

し方、弾きにくいところのテクニックなどじっくり楽しくレッスンしています。


先週は、動画で弾いているベートーヴェンのソナチネを私が弾きながら、この場面はどんな感じがする?と生徒さんに尋ねて一緒にイメージを膨らませるレッスンでした。

凄く楽しそうにイメージしてくれて、

ひとつの物語になっていきました。


演奏も生き生きしましたね。

また発表会前の仕上げ期間に撮影してみると、変化が見えて面白いと思います。


他の生徒さんもよろしければ練習風景送って下さいね🎵

たまに動画に撮ってみると色々と発見があったり、先生ここを注意していたのはこういうことかあ!!と客観的に見えてくることもありますよ😊


StellaMusicaピアノ教室




閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は小5の生徒さんのきらきら星変奏曲のレッスンでした。 今日はオンラインレッスン。 たまにオンラインというのも良いです。 なぜなら、生徒さんのおうちでのピアノの響きの状態を私も一緒に聴くことが出来るからです。 今日はモーツァルトのきらきら星変奏曲のレッスンの中で、音の余韻、響き、音が鳴り響いて減衰していく過程をおうちのピアノでも聴くように意識してもらいました。 例えばフォルテの和音の後に、次の小

bottom of page