top of page
  • 執筆者の写真

股関節の痛み

更新日:7月3日

先週日曜日の本番の後に歩いていたら、右の股関節が急につったような痛みが走り思わず、痛い!!と叫んでからというものの全然治らず💦

もう1週間が経過するので、整形外科に今朝行ってみました。

股関節変形症だそうです。

ひとまず5日間痛み止めを飲み、治らなければどのくらい炎症が起きているのかMRIで検査といことで。

右足はペダルを年がら年中踏み続けているし、レッスンでも生徒さんの左側から見本を見せるような不自然な姿勢が多いので、知らず知らずのうちに右股関節に負担が掛かっていたのでしょうか。

また、レントゲンを撮ってみて、

私の股関節の骨の形状が通常より少し浅いらしく、不安定になりやすいと初めて知りました。

とにかく、5日薬を飲んで治ってほしいです。

↑追記1

昨日この様に書いたのですが、

本日痛みが増しているため、やはりMRIを撮って再度受診することにしました。

ご迷惑お掛けしますがよろしくお願いいたします。

↑追記2

MRIを撮ってみると、股関節唇に損傷があるものの変形性股関節症にはなっていないことがわかりました。

しばらく安静は必要なものの、

この股関節唇は、スポーツやストレッチなどで関節を思い切り開脚したり、強い衝撃を繰り返したり、伸ばしたりすることでなるとのことで、ピアノではなさそうです!!

痛みが結構あるのですが、ピアノではない!ということがわかってほっとしました。

元々いつからから損傷していて、そこが今回たまたま何らかのきっかけで炎症を起こしたことで痛みとなったようです。


閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

当教室ではコンクールを無理に進めることはありません。 生徒さんご本人が受けてみたい、そして 保護者の方も同意されている出場合は勿論、最大限応援させて頂きます。 コンクールのメリットは何といっても、 自分の音楽や実力と向き合って、 それを少しでも良くしていこうという 気持ちを持つことで演奏を高められることです。 決してその一回の結果だけに捕らわれることなく、又周りの受験者に気を取られることもなく、一

bottom of page