2021年11月8日読了時間: 1分生徒さんコンクール優秀賞頂きました更新日:2021年11月15日某コンクールを受けた当教室の小学生の生徒さんが、優秀賞を頂きました😊次はファナルに進出です。コンクールは結果そのものよりも、それを目指す過程で学んだ沢山の表現方法(演奏技術)を習得すること、自分で曲のイメージを持ってそしてその事を今後の演奏にも生かしていけるようにと思っています。ファイナルに進ませて頂けることで、またこの1ヶ月、演奏の変化があると思います。同じ曲を長い期間練習し、本番を重ねるというのは、大変でもありますが、音楽的に成長できる良い経験になりますね♪
某コンクールを受けた当教室の小学生の生徒さんが、優秀賞を頂きました😊次はファナルに進出です。コンクールは結果そのものよりも、それを目指す過程で学んだ沢山の表現方法(演奏技術)を習得すること、自分で曲のイメージを持ってそしてその事を今後の演奏にも生かしていけるようにと思っています。ファイナルに進ませて頂けることで、またこの1ヶ月、演奏の変化があると思います。同じ曲を長い期間練習し、本番を重ねるというのは、大変でもありますが、音楽的に成長できる良い経験になりますね♪
小5生徒さん響きを聴くレッスン今日は小5の生徒さんのきらきら星変奏曲のレッスンでした。 今日はオンラインレッスン。 たまにオンラインというのも良いです。 なぜなら、生徒さんのおうちでのピアノの響きの状態を私も一緒に聴くことが出来るからです。 今日はモーツァルトのきらきら星変奏曲のレッスンの中で、音の余韻、響き、音が鳴り響いて減衰していく過程をおうちのピアノでも聴くように意識してもらいました。 例えばフォルテの和音の後に、次の小