4月26日更新レッスン空き枠状況
4月の体験レッスンのお申し込み、
お問い合わせ有難うございます。
本日の体験レッスンで
ご入会されたお子様も、
5月からのレッスン楽しみにしております♪
体験レッスンのお申し込み順に、
空き枠を仮押さえ出来ますので、
レッスンご検討中の皆様は
是非お申し込み下さい。
空き枠に変更の多い時期のため、
体験レッスンお申し込み時に、
ご希望をお知らせ下さい。
可能な限り調整させて頂きます。
空き枠が限られておりますため、
4月中の体験レッスンをおすすめします。今後の4月体験レッスン日は、
🎵4月26日(火)10時~17時40分
🎵4月29日(金)11時30分~午後(ご相談)
🎵4月30日(土)12時20分~午後(ご相談)
です。
5月のご希望もお受けしています。
新年度が始まり、
子どもの生徒さんの成長を
感じる日々が続いております。
皆さんの理解力、集中力のアップには驚かされています。
又、お子さん自らが考えて、
練習を楽しんでいる姿が沢山見られます。例えば、
♪ワークブックを宿題の範囲を超えて毎回何ページもやってきてくれるお子さんが何人もいます
♪オンラインレッスンで聴音して弾いた手元に楽譜のない曲のメロディを、覚えていて5線ノートに書いてくるお子さん
♪両手で弾けなかった箇所を一週間でばっちりにしてくるお子さん
♪弾くのが大好きで、曲に自作の歌詞をつけて歌ってくれるお子さん
♪発表会の練習で自分の練習習慣を身につけて以後、毎朝練習しているお子さん
♪宿題にしていない曲も自分で読んで弾いてくるお子さん
どのお子さんも4月のレッスンでの
エピソードです。
又、保護者の方からのお声も多く頂いています。
♪レッスンが終わって帰ってくるとすぐ
宿題をしています。
♪レッスンの曲が好きで、毎日弾いています。
♪こちらに通う前は自分から練習してくれなかったのですが、今は進んで自分から練習することができています。
等々、、、嬉しく思っています。
音楽はだれのものでもなく、
自分の中にあるもの、
自分が表現するものです。
だからこそ、
お子さん自らが楽しむこと、
考えること、
イメージすることが大切です。
そのサポートをするのが
私の役割です。
時には練習が捗らないこともあるかもしれません。
そんな時も焦らずゆっくりいきましょう!
感染症対策をしっかり行いながら、
レッスンしております。
コロナ禍ですので、
ご予約後に、急遽ご都合が悪くなることも
あるかと思います。
その場合はご遠慮なく、
お日にちの変更をご相談下さい。
お問い合わせお待ちしております♪
写真は実家の母のピアノ教室にて
娘と。