top of page
  • 執筆者の写真

教材選びとその使い方の工夫でレッスンの質を高めます。

更新日:2021年3月29日


清水真実ピアノ教室では、幼児から大人の方(女性)まで、

個々の適正や希望に応じた楽譜・教材を選定しています。

体験レッスンをして、レベルに応じた基本的な教材や楽曲を

ご提案させて頂きます。

その後、使用している教材の進みや興味に応じて、

発展させていきます。

また、生徒さんに憧れの曲や希望の曲があり、

その曲が現時点で適正な場合は、優先的にその曲の

レッスンを行います。

また、その様な曲が見つかっていない生徒さんも、

レッスンを進めていく中で、講師は生徒さんの好みを知り、

興味が持続し、上達に役立つ曲を取り入れながらレッスンします。

その為、お子様でも、目標を持ち集中してレッスンに取り組めます。


生徒さんお一人お一人への教材選びとその使い方の工夫がレッスンの質を高めます。

閲覧数:35回0件のコメント

最新記事

すべて表示

お二人の生徒さんがトバイアスマテイコンクールの予選を通過し、本選(最終選考)に挑戦することになりました。 おめでとうございます✨ お二人とも共通して、 演奏を熱心に楽しみながら、 ご自分で頑張って楽譜を読んで難しい曲に立ち向かい、 レッスンでは音楽の表現を追及していく気持ちを諦めずに持ち続けて挑まれました。 後は1月の本選まで、じっくりとご自分の演奏を磨くのみです。 そのために私もしっかりと学んで

生徒さんお一人が全日本ピアノコンクール全国大会への審査に通過致しました。 はじめてのコンクール、予選、ブロック大会と通過する度にドキドキだったと思います。 昨日の夕方、ホームページ上での結果待ち、またまたドキドキしましたが、よかったですね✨ おめでとうございます✨ コンクールは生徒さんと保護者の方が希望された場合に、 課題曲や時期を考慮してご提案しています。 昨日までのおさらい会で、 人前で演奏す

bottom of page