2021年10月28日読了時間: 1分ピアノ教室のチラシをお配り致しました♪更新日:2021年10月29日本日、周辺地域の皆様へピアノ教室のチラシをお配りさせて頂きました。今日はお近くの町田市能ヶ谷の皆様にもお配りさせて頂きました。手作業のため200枚程しかお配り出来ておりませんが、もしお手に取って頂いた方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します♪お手元にチラシのない方も、ホームページご覧頂きました皆様に、無料体験レッスンを実施しております。空枠が限られておりますが、どうぞよろしくお願い致します♪お問い合わせ 清水真実ピアノ教室
本日、周辺地域の皆様へピアノ教室のチラシをお配りさせて頂きました。今日はお近くの町田市能ヶ谷の皆様にもお配りさせて頂きました。手作業のため200枚程しかお配り出来ておりませんが、もしお手に取って頂いた方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します♪お手元にチラシのない方も、ホームページご覧頂きました皆様に、無料体験レッスンを実施しております。空枠が限られておりますが、どうぞよろしくお願い致します♪お問い合わせ 清水真実ピアノ教室
コンクールでの受賞今月は日本バッハコンクール動画大会本選がありました。 私は一般B部門というプロの部門の予選優秀賞を頂き、今回本選へと参加させて頂きました。 本選は代々木八幡にあるハクジュホールというホールでした。 年末体調を崩して1月はなんだか不調からのスタートと、練習が思うように出来ない日々が続きました。 それでもこういう逆境があっても普段は自分を痛め付けて追い詰める方なのですが笑 今回は、自分に優しく、たまに
小5生徒さん響きを聴くレッスン今日は小5の生徒さんのきらきら星変奏曲のレッスンでした。 今日はオンラインレッスン。 たまにオンラインというのも良いです。 なぜなら、生徒さんのおうちでのピアノの響きの状態を私も一緒に聴くことが出来るからです。 今日はモーツァルトのきらきら星変奏曲のレッスンの中で、音の余韻、響き、音が鳴り響いて減衰していく過程をおうちのピアノでも聴くように意識してもらいました。 例えばフォルテの和音の後に、次の小