このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
 
  • ピアノのためのblog 全記事 (100) 100件の記事
  • レッスン空枠状況ご案内 (1) 1件の記事
  • 体験レッスンのご案内 (9) 9件の記事
  • ピアノコンサート・発表会 (14) 14件の記事
  • ピアノ練習のポイント 親指 (4) 4件の記事
  • 講師について (3) 3件の記事
  • ピアノレッスンへの想い (4) 4件の記事
  • 子どものレッスンについて (12) 12件の記事
  • 大人のレッスンについて (1) 1件の記事
  • ピアノ教室について (4) 4件の記事
  • ピアノの上達法 (4) 4件の記事
  • ピアノのためのblog 全記事
  • レッスン空枠状況ご案内
  • 体験レッスンのご案内
  • ピアノコンサート・発表会
  • ピアノ練習のポイント 親指
  • 講師について
  • ピアノレッスンへの想い
  • 子どものレッスンについて
  • 大人のレッスンについて
  • ピアノ教室について
  • ピアノの上達法
検索
清水真実ピアノ教室
  • 2021年11月21日
  • 3 分

レッスン内容は教室によって違うということ

ピアノのレッスンには 義務教育のような一律の指導要領はありません。 ということは、教室よって、先生によって、全然進め方や内容が違う、 違って当たり前ということになります。 この前も体験レッスンで、 「普段のレッスンと全然ちがう! いつもはこんなに沢山弾かない、...
閲覧数:40回0件のコメント
ピアノのテクニック 親指の使い方2 音階の弾きにくさ編
清水真実ピアノ教室
  • 2021年10月21日
  • 1 分

ピアノのテクニック 親指の使い方2 音階の弾きにくさ編

ハノン等の音階練習や、 曲の中にスケールが出て来たとき、 力任せになんとか頑張る、 何度も練習してなんとかする、 そういう弾き方では先に進めません。 本人も弾きにくさが、なんとなく残るのではないでしょうか。 殆どの場合、親指をくぐらせるときに親指をガクンと下げてしまう、また...
閲覧数:5回0件のコメント
ピアノのテクニック 親指の使い方 ~リスト 愛の夢
清水真実ピアノ教室
  • 2021年10月21日
  • 1 分

ピアノのテクニック 親指の使い方 ~リスト 愛の夢

親指はいつも柔軟に、 重みを掛けず腕の方でコントロール出来る状態(他の指も同じく)でいることが大事です。 音階や曲中のスケールを弾きにくいと感じる場合が多いと思いますが、 その時の親指の状態、手首、腕の状態はいかがでしょうか。 お子さんの弾きにくさも、...
閲覧数:7回0件のコメント
ピアノ~いくつになっても成長できるのが嬉しい
清水真実ピアノ教室
  • 2021年10月16日
  • 1 分

ピアノ~いくつになっても成長できるのが嬉しい

今日は生徒さんのレッスン終了後に、 自分のレッスンへ、重松正大先生のお宅に伺いました。 今日はChopinのバラードを中心に、 リストの小品から、生徒さんの指導についてまで、沢山の事を吸収させて頂きました。 私自身、今でも足りないところは沢山感じつつも、少しずつでも歩みを止...
閲覧数:19回0件のコメント
Romantic concept, piano and pink spring blossom flowers, close up.jpg
​【川崎市麻生区のピアノ教室】清水真実主宰  
​StellaMusicaステラムジカピアノ教室
  • Home
  • 教室と講師について
  • レッスンご案内
  • 体験レッスン
  • Lesson Q&A
  • ピアノのためのblog
  • アクセス・お問合せ
  • 生徒さん専用ページ
  • 会則
​Stella Musica
​ PIANOLESSON

© 2023 by Art School. Proudly created with Wix.com SteellaMusica​