top of page
レッスン空枠状況ご案内
検索


今年も発表会楽しく開催出来ました🎹
保護者の皆様へ 改めまして発表会開催に向け、保護者の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。 舞台袖で全ての演奏を聴いて、演奏が終わって帰ってくる生徒さん一人一人を抱きしめたくなる程、皆さん良い演奏でした☺️ 一人一人がその一瞬に集中して、何にも代え難いかけがえのない演奏を...
-
5月21日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


土曜日のおさらい会
本日は土曜日のおさらい会でした♪ 7名の生徒さんを予定しておりましたが、2名ご欠席となってしまい残念でしたが、どうかお大事になさってください。 ご参加頂いた生徒さんは、 年少さん、年長さん、小1、小2、中1の生徒さん5名でした。...
-
2023年11月12日読了時間: 4分
閲覧数:32回
0件のコメント


金曜日のおさらい会
一つ前のブログで金曜日にお話させて頂いたピアノの構造を詳しく添付しましたので、よろしければそちらもご覧下さい(他の曜日でも触れている内容の詳細です♪) 金曜日おさらい会では まず年中さんがお二人、そして小1、小2の生徒さんが演奏してくれました。...
-
2023年11月11日読了時間: 4分
閲覧数:38回
0件のコメント


おさらい会・ピアノの構造
昨日は金曜日のおさらい会でした♪ 昨日は低学年の生徒さん二人とはじめて間もない幼児さん二人だったので、 演奏するだけでも緊張して疲れちゃうかな~と内心心配していたのですが、何のその!お母様お父様も生徒さんも皆がピアノの構造のお話を楽しんで聞いてくださりありがとうございました...
-
2023年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


木曜日のおさらい会
昨日は木曜日のおさらい会でした♪ お風邪でお一人お休みでしたので残念ですが、どうかお大事になさってください。 年中の生徒さんはオルガンピアノの中からぶんぶんぶんとダンス、練習曲を演奏しました。 明るい音で楽しく弾けました。...
-
2023年11月10日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント


水曜日のおさらい会
昨日は水曜日のおさらい会でした♪ 小1の生徒さんは火曜日に引き続き2回目のご参加でした。ありがとうございます♪ 火曜日に人前で演奏してみて、すごく楽しかった!!そうで、とても嬉しいです。 春からのレッスンでだんだんと 気持ちもリラックスして積極的になってくれていたので、演奏...
-
2023年11月9日読了時間: 4分
閲覧数:23回
0件のコメント


火曜日のおさらい会
本日は火曜日の生徒さんのおさらい会でした♪ お一人残念ながら病欠となってしまいましたが、どうかお大事になさってください。 今年の3月からレッスンさせて頂いている小1の生徒さんはきらきら星と、やまのぼり、さよならを緊張せずにしっかり演奏出来ました。...
-
2023年11月7日読了時間: 4分
閲覧数:31回
0件のコメント


月曜日のおさらい会
本日はおさらい会初日、月曜日生徒さんのおさらい会でした。 違う曜日に参加される方もいらしたので、本日は年中さん、小4、小6の3名の生徒さんとお母様がご参加くださいました。 ♪いつも一生懸命な年中さんは、 お姉さん二人とお母さん方に緊張しながらも、立派に堂々と3曲演奏出来まし...
-
2023年11月7日読了時間: 3分
閲覧数:22回
0件のコメント


おさらい会週間♪
明日から一週間、毎日おさらい会を 開催します🎹 普段のレッスン曜日に、保護者の方にもお客様になってもらい、生徒さん同士で演奏し合い、刺激を受け合って上達する機会としています。 あくまでも普段のレッスンの延長なので、レッスン途中の曲もあり、練習中の曲を披露することになります...
-
2023年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


明後日はコンサート
明後日は西新宿音楽祭に出演します。 明日も練習でしっかり整えていきたいと思います😊 動画は演奏する曲の中から、ドビュッシーの『雨の庭』のクライマックスです。 是非遊びにきてください♪
-
2023年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


第2回西新宿音楽祭
7月23日(日)15時より、西新宿音楽祭の オープニングガラコンサートに出演させて頂きます🎹 こちらの音楽祭は23日(日)から29日(土)まで1週間に渡って開催される音楽祭で、クラシックを中心に子供向けやシニア向け等プログラムも盛り沢山、ガルバホールでの演奏や野外コンサー...
-
2023年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


今年度発表会無事終了しました🎵
3月19日(日)、今年度の発表会無事終了致しました。 お写真は、幼児さんのはじめのごあいさつ、ロビーに飾らせて頂いた「みんなStellaピアニスト」、ステージ装花です🎵ステージ衣花はお一人お一人花束として最後にお渡しさせて頂きました💐...
-
2023年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント
幼児さんの発表会
ひとつ前の記事にも関連してますが、 幼児さんや、それ以上でも少しまだ自信をつけている途中の生徒さんへの言葉掛けです。 発表会準備の初めの頃、 私は小さな生徒さんには 発表会の練習をします、 と宣言しません笑 なぜなら殆どの場合、 身構えるから😊 身構えるというと、...
-
2023年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


子どもが幸せになることば
この本にとっても共感しています。 レッスンでもそうなのですが、 子どもたちにメッセージとして常に伝えたいのは、 出来たこともまだ出来ないことも、 そのままでまず素晴らしいよ、ということです。 この上で、こんな風に弾く方法があるよ、ということを伝えていきます。...
-
2023年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


昨年12月のコンサート
昨年12月18日(日)西新宿にあるガルバホールにて、「冬の音楽祭2022」に出演させて頂きました。 指揮者、作曲家の平井秀明先生をはじめ、素晴らしいアーティストの皆様方と 共演させて頂き、沢山の曲を演奏させて頂きました。とても光栄でした。 お越し頂きました皆様、...
-
2023年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
ガルバホール登録アーティストになりました。
世界的にご活躍されている 作曲家で指揮者の平井秀明先生が手掛ける、ガルバホール登録アーティストオーディションに合格させて頂きました。 ガルバホールは新宿にあるピアノサロンで、ヴィンテージのベーゼンドルファーのフルコンの温かな響きが魅力的な素敵なホールです。...
-
2022年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント
発表会選曲について
今年度の発表会3月19日(日)に向けて、高学年から順にソロの選曲を生徒さんと行い、今月中には小学生は皆さん選曲を終えて練習に入ります。 幼児さんは状況に応じて決めて参ります。 昨年はソロと連弾を行いましたが、今年は連弾は幼児さんと小学生の始めたばかりの生徒さんの補助的な役割...
-
2022年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


リハーサル②
Musicasaでフルートの林晃子さんとも合わせを行いました。 2回目の合わせで大分まとまってきました。 林さんとは大学と大学院の同級生です。 コンサートを一緒に行うのは二回目です。 美人で安定した演奏力の持ち主です。 当日お楽しみに🎵
-
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


リハーサル
今日は11月12日(土)のコンサートのためのリハーサルでした。 会場の響きがとても良くて、 Steinwayのピアノも凄くコントロールしやすく、耳の勉強になりました。
-
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


金曜日のおさらい会の様子♪
今日のおさらい会では、 一年生、二年生、三年生の女の子、 四年生の男の子が演奏しました♪ レッスン約8ヶ月目の一年生の生徒さんは、古典舞曲集からメヌエットなど2曲と、オルガンピアノ2から森の音楽家など2曲を演奏しました。...
-
2022年10月8日読了時間: 3分
閲覧数:33回
0件のコメント
bottom of page